...っていうタイトルの記事があったら嬉しいな〜、と思って調べたけど無いようなので書いた。 この記事のスコープは、スペインのかなり基礎的な知識。
※ 注意:記事の内容がタイトル通りになっている保証はありません
内容のほとんどは、以下の書籍とスペイン - Wikipediaから引用している。

- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2016/03/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
国旗
※ 画像引用元:スペイン - Wikipedia
上から赤・黃・赤の国旗。通称「血と金の旗」。
中央の紋章は5つの王国(カスティーリャ、レオン、アラゴン、ナバーラ、グラナダ)を表す。
ちなみに国の標語は「Plus Ultra」らしい。雄英高校の校訓じゃないですかー^^。
地理
地方行政区画
17の自治州と50の県がある。以下に、代表的な県と合わせて記載する。
※ 画像引用元: スペイン地図 - 旅行のとも、ZenTech
- アンダルシア州
- マドリード州
- バレンシア州
- カタルーニャ州
- カスティーリャ=ラ・マンチャ州
- トレド
- アラゴン州
- アストゥリアス州
- バレアレス諸島州
- バスク州
- カナリアス諸島州
- カンタブリア州
- カスティーリャ=イ・レオン州
- エストレマドゥーラ州
- ガリシア州
- ラ・リオハ州
- ムルシア州
- ナバラ州
国土面積
約50.6万平方km。日本の約1.3倍。
人口
約4646万人。日本の1/3。
土地は日本より広いけど、人口は日本より少ないという羨ましい感じ。
首都
マドリード(マドリード州)。人口は約313万人。
ちなみに東京は1362万人くらいいる。東京多すぎ。
言語
英語のレベルは日本と同程度らしい。なんとか聞きとれるけど、話せないとか。親近感。
気候
地形と海流が影響しあうスペインでは、地方によって大きく気候が異なる。
- 北部のカンタブリア海沿い:多雨。夏は涼しく冬は温暖な海洋性気候。
- マドリッドを中心として中央部:昼夜で気温差が激しい。夏は暑く、冬は寒い大陸性気候。
- スペイン東部や南部などの地中海沿岸地域:年間を通して温暖で乾燥した地中海性気候。
服装は、基本的には日本とほぼ同じで大丈夫とのこと。
通貨
- 通貨単位はユーロ(€)。 スペイン語読みだと「エウロ」。
- 補助通貨単位はセント(¢)。スペイン語読みだと「センティモ」。
- 1€ = 100¢ = 125円
- 紙幣:5, 10, 20, 50, 100, 200, 500ユーロ
- 硬貨:1, 2ユーロと1, 2, 5, 10, 20, 50セント
時差
日本との時差は8時間ある。きつい。
政体
議会君主制。
17の自治州からなり、それぞれ独自の政府を持つ。自治州はさらに50の県に分かれる。
宗教
電圧とプラグ
- 220V。日本は100V。
- 周波数50Hz。日本は50/60Hz。
- プラグはCタイプ。日本はAタイプ。
日本国内の電化製品を使用する場合は変圧器とプラグ変換器が必要。ただしデジカメやPC、スマートフォンなどはプラグ変換器だけで良い場合が多い。
度量衡
日本とほぼ同じ。
- 距離:メートル法
- 重さ:グラム、キロ
- 液体:リットル
助かる。
サッカー
- サッカーはスペインのスポーツとして最も盛んとのこと
- 国内のリーグ戦「リーガ・エスパニョーラ」は超有名!
- 1998年のフランス大会予選では「無敵艦隊」と呼ばれ恐れられた。
食文化
食事の回数が5回ある。
- デサジュノ:朝食。起きがけに食べる。
- メリエンダ・メディア・マニャーナ:朝の軽食。午前11時頃に食べる。
- アルムエルソ:昼食。午後2時頃食べる。1日のメインとなる。
- メリエンダ:夕方の軽食。午後6時頃食べる。
- セナ:夕食。午後9時頃食べる。スープやサラダ。
食べ過ぎじゃない?
トイレ
トイレは「アセオス」または「セルビシオス」と呼ばれる。
公衆トイレは街中には少ないので、美術館やレストランで済ませるのが吉らしい。
- 女性:セニョーラス(S)
- 男性:カバジェロス(C)
SやCとだけ書かれていることも多いようなので、区別はつけられるようにしておいたほうが良さそうな予感。
シエスタ
- スペインの習慣の1つ。
- 13:00 ~ 16:00頃にある昼休憩のこと。
- シエスタの時間帯(大体15時頃)は商店、企業、官公庁などの多くが休憩時間となる
- シエスタがある代わりに、スペインの朝は早い。よって睡眠過多にはなっていない。
キーワード
- エスタシオン:駅のこと。
- セントロ:街の中心部のこと。
- プラサ:広場のこと。街の中心となる広場は「プラサ・マヨール」と呼ばれる。
- カテドラル:キリスト教における司教座のある教会のこと。
- メルカード:市場のこと。